アシカなくてもトドまらず

車椅子で鉄道・路線バス等を使っての旅行を紹介しています。適当なブログから「☞アシトドのブログのメニュー画面へ」をクリックしてくださいね。オストメイト情報もあります。

京都・伏見稲荷大社にエレベーターが設置され千本鳥居に車椅子で行けました。

☞アシトドのブログのメニュー画面 へ

f:id:asitodo:20211218170822j:plain

車椅子電車評論家・アシトド松井

2021年12月 伏見稲荷大社にエレベーターが設置されているとの情報がはいってきたので、早速JR稲荷駅(エレベーター、車椅子・オストメイト対応フル規格トイレ有)から目の前にある。伏見稲荷大社に参拝してきました。

f:id:asitodo:20211222000425p:plain

参道のスロープ通路の2ヶ所が急勾配で簡易電動車椅子が止まってしまい。参拝客の方と修学旅行の学生さん達に押してもらいました。

f:id:asitodo:20211221235623j:plain

砂利の一部に石畳が敷き詰めてあり車椅子でも楽に通行できました。

f:id:asitodo:20211222000110j:plain

社殿の裏側に千本鳥居に車椅子で上がれるようエレベーターを設置していただけました。

f:id:asitodo:20211222020743j:plain

伏見稲荷大社の千本鳥居

参拝客の方に写真を撮ってもらいました。

 

 

車椅子電車評論家・アシトド松井

☞アシトドのブログのメニュー画面へ