アシカなくてもトドまらず

車椅子で鉄道・路線バス等を使っての旅行を紹介しています。適当なブログから「☞アシトドのブログのメニュー画面へー」をクリックしてくださいね。オストメイト情報もあります。

車椅子で甲子園球場に行って野球観戦を楽しみました。

☞アシトドのブログのメニュー画面 へ

車椅子電車評論家・アシトド松井

2022年、甲子園球場に車椅子で行き、プロ野球観戦をしました。

甲子園球場車椅子エリア

という写真だけではつまらないので、JR大阪駅から阪神電車・大阪梅田駅に乗り換えて甲子園まで、画面上ではございますが、ご一緒いただければ幸いです。

 

まずは、すごくいい加減な地図ですけどJRと阪神電車、そして甲子園球場と京セラドーム大阪の位置関係がわかっていただければ。

 

大阪周辺の球場と鉄道地図(略図)

なお情報が古くなっていますが京セラドーム大阪についてはこちらをご覧くださいね。

https://ashitodode.gozaru.jp/yakiyuuzyou.htm

JR大阪駅東口側のエレベーター

JR大阪駅に着きました。東側のエレベーターを利用します。JR大阪駅の周辺は梅田といわれる地域で、阪神・阪急・地下鉄の駅には「梅田」という名称が使われています

JR大阪駅東側案内図

JR大阪駅の東側の案内図です。赤〇印のエレベーターで歩道橋に上がり、赤◎印のエレベーターから阪神百貨店の地下二階に隣接した、阪神電車・大阪梅田駅にたどり着けます。関西以外の地域の方、分かりますか?

阪神百貨店前の歩道橋のエレベーター

このエレベーターができるまでは、阪神百貨店内のエレベーターを使わないと阪神電車・大阪梅田駅にたどり着けませんでした。(車椅子対応エスカレーターがあるだけでした。)

阪神電車・大阪梅田駅の様子

甲子園を目標にやってきたのに、運賃表のどこにあるのか分からない。

エレベーターを下れば改札口は目前です。

阪神電車・大阪梅田駅から電車に乗ります。

臨時特急の甲子園行に乗せてもらえました。甲子園までノンストップでした。

阪神電車車内と下車の様子

ひいきチームのユニホームを着た人などが乗ってます。甲子園駅では渡し板設置サービスをうけました。

甲子園駅の様子

続々とファンが降りてきます。このホームは降車専用でエレベーターも下り専用ですが、他のホームにもエレベーターがあり、帰りも大丈夫です。

甲子園駅の多目的トイレ

改札口内に車椅子・オストメイト対応フル規格トイレがありました。

甲子園駅

甲子園駅前で記念撮影、前回2013年におとずれたときは、まだエレベーター設置工事中でエスカレーターを逆回転して下ろしてもらったことが、懐かしく思い出されました。今回降車用ホーム以外のホームに2基のエレベーターが確認できました。

甲子園球場車椅子専用窓口

車椅子利用者用の窓口で、予約しておいた車椅子エリアの席のチケットを入手します。

車椅子エリアへのゲート

以前に来た時よりツタが成長しており、甲子園球場いづれ往年の姿に戻るのでしょう。ゲートを入ってすぐの所にエレベーターがありました。

車椅子・オストメイト対応フル規格トイレとエレベーター

エレベーターでスタンドへの階に降りるとすぐ隣に、車椅子・オストメイト対応フル規格トイレがありました。エレベーター等を健常者の方が使わないように、スタンドや球場内の通路からは扉で隠され施錠されていました。利用するときには球場職員さんに声をかけることとなりますが、外見からは分からないオストメイトの仲間の皆さん、球場職員の方にオストメイト対応トイレを使いたいのだと、きちんと説明できますか?

チケットを確認して、スタンドの車椅子エレアにむかいます。

何時ごろお帰りになりますか?

ヒイキチームが勝つまで!

それじゃいつまでたっても帰れませんよ❣

甲子園球場・車椅子エリア

観戦の様子

車椅子エリアを遠くから見ると

一般の座席に突き出したかたちで、車椅子エリアが設けられていることが良く分かっていただけると思います。ファールボールを避けるためにネットで囲われています。

一塁側車椅子エリアからの眺め

お客さんスタンドでうろうろしないでください!

というわけでヒイキチームは負けてしまいました。私が甲子園に来ると三連敗です。

なんで勝ってる試合が見られないのじゃ!お前が来るからじゃ!!

阪神電車甲子園駅のエレベーター

エスカレーターで対応していただいていた頃のことを思うと便利になりました。

阪神電車甲子園駅の渡し板設置サービス

帰りは特急は混むので、急行に案内してもらい大阪梅田にもどります。とはいえ後から乗ってきた人で満員になってしまいました。なんで混むんだ、おまえが乗るからじゃ!

阪神電車・大阪梅田駅

大阪梅田駅につきました。そのまま平面移動で改札口、そして地上二階の歩道橋にエレベーターでゆけます。

 

JR大阪駅への歩道橋

後はエレベーターを下ってJR大阪駅へ、そして帰路につきました。

 

車椅子電車評論家・アシトド松井

☞アシトドのブログのメニュー画面 へ