アシカなくてもトドまらず

車椅子で鉄道・路線バス等を使っての旅行を紹介しています。適当なブログから「☞アシトドのブログのメニュー画面へー」をクリックしてくださいね。オストメイト情報もあります。

車椅子で茨城県 水戸・大洗を旅行しました 2023年❷  車いすユーザー2人で大洗水族館でイルカショーを楽しみ、茨城交通ノンステップ路線バス~鹿島臨海鉄道で水戸へ

車いすスペースからイルカショーを楽しみます

☞アシトドのブログのメニュー画面 へ

車椅子電話評論家・アシトド松井

2023年暮れに、水戸そして大洗を旅行しました。2日目前半の今回は「アクアワールド茨城県大洗水族館」を訪れイルカショーを楽しんだのち、茨城交通さん運行のノンステップ路線バス「海游号」で大洗駅へ。鹿島臨海鉄道大洗鹿島線)に乗車して水戸駅に戻ります。画面上ではございますが水族館と路線バス・ローカル線の車いす2人旅にご一緒いただければうれしく思います。

 

この記事は2023年の状況に

基づいています。

 

❶大洗水族館に到着します

簡易電動車椅子で手動車いすユーザーを牽引したんだょ!

 

宿から整備されていたものの起伏の多い道路を通って大洗水族館にたどり着きます。

大洗水族館が見えてきました



大洗水族館入口にて 年末だからクリスマスツリーが飾られていました

❷先ずはイルカショーを見学します

 

車いすスペースからイルカのジャンプが良く見えました

大洗水族館のイルカショープールの後ろには太平洋が広がっているので景色は抜群です。

 

トレーナーさんもサンタクロース・バージョン

❸大洗水族館内めぐりと恒例バリアフリー度チェツク

 

イルカショー観覧席近くのエレベーター

 

子ども用車いすユーザーさんが見守る前でペンギンのお散歩

 

ペンギンのお散歩

 

 

大洗水族館内の車いす対応トイレ

館内をめぐって目についた車いす対応トイレを幾つか覗いてみたのですが、オストメイト対応のものは、シャワー式の簡易対応のものが一カ所しか見つけられませんでした。

 

車いすで巨大水槽をのぞきこむ

 

小魚の群れと海ガメ

展望台に上ってみました

この様な景色が見られるらしいのですが

 

車椅子に座った低い視線からだと妨げるものが

 

 

すぐにデーターを消してしまいますので、写真を優先して少しずつ更新しております。

ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願いいたします。

 

ただいま作成中です。

 

 

☞アシトドのブログのメニュー画面 へ