アシカなくてもトドまらず

車椅子で鉄道・路線バス等を使っての旅行を紹介しています。適当なブログから「☞アシトドのブログのメニュー画面へ」をクリックしてくださいね。オストメイト情報もあります。

2024-01-01から1年間の記事一覧

車椅子で東京ディズニーランドへ(前編) JR東京駅そして京葉線・舞浜駅からディズニーリゾートラインへの乗り継ぎ(順番が逆ですけど)

ディズニーリゾートラインからの景色と JR東京駅・京葉線ホームのエレベーター ☞アシトドのブログのメニュー画面 へ 車椅子電車評論家・アシトド松井 今回は時々ご質問を頂く、車いすで新幹線を使って東京ディズニーランドに行く場合、JR東京駅での乗り…

彦根城桜まつり2024年 車椅子でお花見に行きました

彦根城桜まつり(2024年開催)に車いすで出かけました ☞アシトドのブログのメニュー画面 へ 車いす城郭評論家・アシトド松井 2024年彦根城桜祭りに手動車いすユーザーと簡易電動車椅子利用者⒉名・同行介助者無しで出かけました。今回は桜満開の時期の車いす…

車いすで越えたい加太越え2011年・柘植~亀山ローカル線と桜の亀山城址への旅

加太越え(三重県 柘植~亀山間)蒸気機関車の写真は昭和50年代に撮影 ☞アシトドのブログのメニュー画面 へ 車椅子電車評論家・アシトド松井 JR関西本線は大阪(湊川駅・現JR難波駅)から名古屋駅までを短距離で結ぶために設けられた路線で、私は車椅子…

駅のバリアフリー化の過程で  橋上化する駅と車いす乗客との妥協点をさぐる

改札口前を通る自由通路のエレベーターと車いすユーザーがホームに行くためのスロープ通路が設けられているJR郡山駅(奈良県・大和郡山市 1997年撮影) ☞アシトドのブログのメニュー画面 へ 車椅子電車評論家・アシトド松井 駅が橋上改札化され改札口の前…

車椅子で紅葉狩り 日吉大社(大津市)ライトアップを少しだけ2023年

日吉大社のライトアップ (2023年撮影) ☞アシトドのブログのメニュー画面 へ 車椅子電車評論家・アシトド松井 今回ご紹介するのは、2023年に滋賀県大津市坂本にある「日吉大社」と参道で行なわれた紅葉のライトアップに簡易電動車いすユーザー単独で見に行…

車いす生活になってから乗せてもらった観覧車図鑑(❸近畿地域編)りんくうの星)

大観覧車「りんくうの星」車いすで乗降の図 ☞アシトドのブログのメニュー画面 へ 車椅子電車評論家・アシトド松井 出かけていると「子ども用車いす」利用者と出会うことが多くなってきました。私が車椅子で外出し始めた1990年代、福祉センターや障害者団体の…

車椅子で弘南鉄道大鰐線に乗車しました (2008年車いすでローカル線の旅・回顧録)

車椅子で弘南鉄道大鰐線の旅(2008年) (ご注意)この記事は2008年の体験に基づいています。現在は状況が変わっている可能性があります。 ☞アシトドのブログのメニュー画面 へ 車椅子電車評論家・アシトド松井 最近遠くに旅行出来る機会がなくなり、以前に…

既存のアシトドのブログに写真や記事を追加しました

車椅子でお出かけしましょう ☞アシトドのブログのメニュー画面 へ すでに公開しておりますブログに新たに追加した写真や、記事を新しいものの順にご案内いいたします。再度ご覧いただければ幸いです。 車椅子電車評論家・アシトド松井 2024年12月08日 1987年…

満員電車と車いす (図鑑と体験談)

車椅子で電車を利用するようす なんですけど ☞アシトドのブログのメニュー画面 へ 車椅子電車評論家・アシトド松井 私は車椅子では空いている時間帯で、車掌さんから見える一番後方の扉に乗車するようにとの「ご指導」をお受けした経験があるので、その教え…

車いすの国家公務員・身の処し方に悩み続ける

2003年に訪れた東京 ☞アシトドのブログのメニュー画面 へ 最初に障害者の福祉向上をもとめ運営に携われている団体の役員そして後に理事と呼ばれるようになった方には、不愉快な内容になっているかもしれません。申し訳なくおもっております。それでも伝えて…

バリバラ〚歴史バリアフリー ~難攻不落の「城」を攻略せよ~〛をご覧いただいた皆様へ いい加減に城マニアより

車いす城郭評論家が来城されることが分かり城内へのバリアフリー工事が急遽おこなわれる そんなわけないでしょう、車いす障害者様、たまたま修理中の時に行かれたけですよ (松本城にて2004年撮影) 「バリバラ」歴史バリリアフリー~難攻不落の「城」を攻略…

車椅子で茨城県 水戸・大洗を旅行しました 2023年❸  車いすで水戸城・大手門・講道館に行ってみました 

水戸城大手門と二の丸の土塀(2023年撮影) ☞アシトドのブログのメニュー画面 へ 車いす城郭評論家・アシトド松井 2023年暮れに、水戸そして大洗を旅行しました。2日目急遽、水戸城跡見物にいっても良いとの特別なご配慮をいただけることになり鹿島臨海鉄道…

車いすで琵琶湖の竹生島へ 大勢の介助者に連れて行ってもらいました (1994年 車椅子体験企画 回顧録)

竹生島に車いすで上陸 背後に写っている鳥居と階段が湖の信仰の島の急峻な地形を映し出しています。 ☞アシトドのブログのメニュー画面 へ 車椅子電車評論家・アシトド松井 大量に残されていた「1990年代の車いす旅行」を撮影したネガフィルムのデジタル化を…

車いす生活になってから乗せてもらった観覧車図鑑(❷東海地域編)アクア・トトぎふ オアシスホイール

写真中央右側は観覧車から岐阜県の金華山のながめ・山頂は岐阜城天守閣 ☞アシトドのブログのメニュー画面 へ 車椅子電車評論家・アシトド松井 「車いすで観覧車に乗る図鑑」の2回目は東海地方です。2つの観覧車に乗ることができたのですが、共に乗り場から…

車いす生活になってから乗せてもらった観覧車図鑑(❶関東地方編)ビッグ・オー コスモクロック21

車いす用渡し板で観覧車のゴンドラに乗せてもらう ☞アシトドのブログのメニュー画面 へ 車椅子電車評論家・アシトド松井 出かけていると「子ども用車いす」利用者と出会うことが多くなってきました。私が車椅子で外出し始めた1990年代、福祉センターや障害者…

なつかしの車いす鉄道旅行 駅・荷物用エレベーター利用の想い出 (鉄道マニア向け図鑑・番外編)

JR天理駅ホームには一般乗客用エレベーターと閉鎖された荷物用エレベーターが残されていました(2024年撮影) JR天理駅の荷物用エレベーターを利用したことがあるのですが、内側はジャバラ扉を手で開けるという歴史的に貴重な構造でした(残念ながら写真…

車椅子で茨城県 水戸・大洗を旅行しました 2023年❷  車いすユーザー2人で大洗水族館でイルカショーを楽しみ、茨城交通ノンステップ路線バス~鹿島臨海鉄道で水戸へ

車いすスペースからイルカショーを楽しみます ☞アシトドのブログのメニュー画面 へ 車椅子電話評論家・アシトド松井 2023年暮れに、水戸そして大洗を旅行しました。2日目前半の今回は「アクアワールド茨城県大洗水族館」を訪れイルカショーを楽しんだのち、…

車椅子で茨城県 水戸・大洗を旅行しました 2023年❶  新幹線で品川そしてJR在来線特急で水戸・鹿島臨海鉄道で大洗へ

車いすで水戸・大洗(茨城県)を旅行しました ☞アシトドのブログのメニュー画面 へ 車椅子茨城県論家・アシトド松井 2023年暮れに、水戸そして大洗を旅行しました。障害のレベルが悪くなって思うような時間に出発できなかったり、単独での移乗がむずかしくな…

自動運転バスに車椅子やベビーカーで乗車できるの? (実験内容も理解していない者の無知ゆえの要らぬ心配なら良いのですけど)

試験運行中の自動運転バス車内のようす(2021年撮影) ☞アシトドのブログのメニュー画面 へ 車椅子電車評論家・アシトド松井 2024年春にバスの自動運転化実証実験を報告するゼミナーに参加する機会があつたのですが、主催者側から全く車いす利用者やベビーカ…

車いすで彦根城・玄宮園をめぐりました

彦根城 玄宮園 ☞アシトドのブログのメニュー画面 へ 車いす城郭評論家・アシトド松井 2024年、桜の季節に彦根城を訪れました。大勢の観光客が来られているので、車椅子ではあまり動けないのではと心配していたのですが、自動車の交通規制がなされており,車…

車椅子でゆく大溝城・大溝陣屋総門 滋賀県高島市・湖西路の城下町をめぐる

大溝陣屋総門と大溝城天守台跡 大溝陣屋 総門(2024年4月1日)復元記念 特別企画 また勝手に企画したな! ☞アシトドのブログのメニュー画面 へ 車いす城郭評論家・アシトド松井 滋賀県高島市の大溝陣屋・総門が復元され観光拠点化されたとの情報が入ってきま…

光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館 が車椅子で入館しやすくなりました (バリアフリーグレードアップ)

石山寺に「光る君へ」の世界へ 藤棚も楽しめました 最初に今回のブログで最も伝えたいところを。石山寺(滋賀県大津市)で行われている2024年大河ドラマのメインの展示館「光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館」入口の段差がスロープ状に改装され、内部でスロ…

「歴史バリアフリー ~難攻不落の「城」を攻略せよ~」(NHK Eテレ 「バリバラ」2024年3月15日放送)取材出演の記録と車椅子で神社・寺院へ参拝体験談

2008年撮影の熊本城天守閣と内部への入り口 2016年に発生した熊本地震により復元天守閣は倒壊、内部にエレベーターが設けられバリアフリー化したお城として再建されます。天守閣への入り口は石垣の下の方の位置にあり、大阪城のような外部に石垣を越えるよう…

車椅子で織田信長・天下布武への夢の跡をめぐる(安土城・坂本城・大溝城・長浜城と4つの城で琵琶湖の水運をおさえる)

安土城址とJR安土駅前の信長公像(2024年撮影) ☞アシトドのブログのメニュー画面 へ 車いす城郭評論家・アシトド松井 最初に車椅子のお城めぐりにとって残念な報告を、 安土城のメインストリート「大手道」は2013年に訪れた時には近くまで行くことが出来…

一夜限りの段ボールベッドでバリアフリールームを作った職人達(職場の同僚の人達という意味)

介護用ベットと和室の部分が設けられた一般の旅館・ホテルのバリアフリールーム 上の写真は2023年に撮影したもので、今回の記事とは関係ございません。このブログは1992年の宿泊体験談です。 ☞アシトドのブログのメニュー画面 へ 車椅子電車評論家・アシトド…

車椅子で使えるトイレ(車いす対応トイレよりも狭い範囲を意味します)探して 恐怖の多目的トイレ体験 

設置場所にに合わせた車いす対応トイレの外観中華街(写真上)と時代劇のテーマパーク(写真下) (ご注意)このブログは1990年頃からの最近までの、外出時に車椅子でつかえるトイレと称されるところを探し求めた記録です、車いす利用者のみを想定した「車い…

バリバラで車いす城郭評論家(本当はいい加減に城マニア)をご覧いただいた皆様へ

車いすでの城めぐりの成功体験として記憶されることになった丸岡城(天守閣を真下から眺め、内部には入っていません) (お詫び・フイルムをデジタル化した際に向きがわからなくなっている画像があります、間違っていればご指摘いただければ幸いです) ☞アシ…

車椅子の介助 理学療法や介助方法の勉強をしたことのないリハビリやらずに社会復帰した車いす生活者の独自研究 (こんなの信じるとひどい目にあうかも?)

駅員さんのおられないホームから電車に乗る様子(写真A) よくまぁ、こんなに周囲に迷惑乗車の写真を載せましたね! でもキャスターを乗せてしまえば腰に負担をかけずに助けていただける様子がよくわかるでしょう 皆さん親切にしていただき ありがとうござい…

車いすで紫式部と源氏物語ゆかりの地を巡る 石山寺(大津市)大河ドラマ館と恋するもののあわれ展 「光る君へ」放映開始記念・バリアリアフリーチエック企画です。(勝手に企画するな!)

石山寺(大津市)参道沿いで行われている大河ドラマ「光る君へ」関連展示 2024年訪問 このブログはシリーズです、こちらもご覧くださいね。☞「光る君へ」の世界へ ☞アシトドのブログのメニュー画面 へ 車椅子電車評論家・アシトド松井 2024年放送の大河ドラ…

車いす旅行をして見つけた珍しい(スゴイ)もの

バリアフリーの概念が進んでないころは車いす旅行は大変でしたね。 ☞アシトドのブログのメニュー画面 へ 車椅子電車評論家・アシトド松井 当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は「車いす旅行をして見つけた珍しいと思ったり、スゴイと感動…