アシカなくてもトドまらず

車椅子で鉄道・路線バス等を使っての旅行を紹介しています。適当なブログから「☞アシトドのブログのメニュー画面へー」をクリックしてくださいね。オストメイト情報もあります。

紀三井寺(和歌山県)にケーブルカーとエレベーターを乗り継いで車椅子で参拝できました。

☞アシトドのブログのメニュー画面 へ

車椅子電車評論家・アシトド松井

2022年に紀三井寺に車椅子で参拝しました。

和歌山県にある紀三井寺は桜の名所として有名ですが、二百三十一段の石段があります。結縁坂という民話もあるそうですが、私も健常者時代に昇ったことがあるのですがなかなか大変でした。

紀三井寺・山門

車椅子利用者など歩行弱者の参拝のためにケーブルカーそしてエレベーターを乗り継いでお堂にたどり着けるように配慮されていました。

山門よこのケーブルカー乗り場

ケーブルカーへの乗車の様子

スロープ通路を使って乗り場へ、乗り場と車両の段差は無く、エレベーターに乗るようにケーブルカーに乗り込めました。

紀三井寺のケーブルカー

ほどなく山上駅につきます。ここから舗装された道をエレベーターのある駐車場のところまで、車椅子を進めます。

山上駅のようす、平坦に乗降可能

舗装された道をエレベーター方向に進みます途中に車椅子対応トイレが有りました。

エレベーターへ向かう道を手動車椅子で移動する様子。右側が車椅子対応トイレ

エレベーターへ向かう通路

多少の起伏がありましたが、上肢が使える方なら手動車椅子での移動が可能なレベルだと思います。

エレベーターへの道と石段の道が交わるところ

山門からの石段を横切ります。車椅子が階段から落ちないようにポールで守ってありました。

本堂へのエレベーター

本堂や仏殿へのエレベーターにたどり着きました。駐車場に設置されており、車椅子利用者のための駐車スペースと近くに車椅子対応トイレがありました。なお駐車場へは山門までの道とは異なります。自動車で行かれる方は注意が必要です。

エレベーター横に車椅子利用者のための駐車スペースがありました

駐車場から伸びる紀三井寺のエレベーター

エレベーターを上ると本堂横にたどり着きました。

紀三井寺・本堂

境内から和歌の浦がよく見えました

和歌の浦

大千手観音像へ車椅子での参拝の様子

スロープで仏堂に入れ、大千手観音像に車椅子でお参りすることができました。

今回はJR大阪駅から紀州路快速に乗ってJR和歌山駅普通列車に乗り換え、二駅目のJR紀三井寺駅を利用しました。

JR紀三井寺駅

JR紀三井寺駅案内図

JR紀三井寺駅はエレベーター完備、以前は2基のエレベーターだったのですが、4基に増やされ、車椅子乗客も改札口を通って利用できるようになっていました。

JRの駅から紀三井寺までは、ほぼ平坦な道のりで手動車椅子でも大丈夫でした。ただし道は細いので自動車には注意してくださいね。

駅から紀三井寺に向かう


画面上ではございましたが、車椅子で行く紀三井寺参拝の旅にご一緒いただきましてありがとうございました。

また古い記事ですが和歌山県の車椅子旅行記をアシトドのホームページに掲載しておりますので下記のURLをクリックいただき、(参考程度に)ご覧いただければ幸いです。

☞http://kurumaisu.iinaa.net/index_105.htm

和歌山へ旅行するのが大好きな

車椅子電車評論家・アシトド松井

☞アシトドのブログのメニュー画面 へ