アシカなくてもトドまらず

車椅子で鉄道・路線バス等を使っての旅行を紹介しています。適当なブログから「☞アシトドのブログのメニュー画面へ」をクリックしてくださいね。オストメイト情報もあります。

車いすで行く新江ノ島水族館 2025年

新江ノ島水族館のイルカ&ゴンドウクジラ ショーと
江の島のながめ(2025年撮影)

☞アシトドのブログのメニュー画面 へ

車いす電車評論家・アシトド松井

2025年に新江ノ島水族館を簡易電動と手動車いすユーザー2人で同行介助者なしで訪れたようすをご紹介します。簡易電動車いすの私は水族館で別れて単独で江の島に渡ったのですが、順番が逆になっています ご了承ください。

 

この記事は2025年の状況に基づいています

 

 

最初に現地案内図(江の島に設置されていた)をおかりして、「小田急・片瀬江の島駅」「新江ノ島水族館」「江の島」の位置関係をご理解いただければ。

新江の島の現地案内図をおかりして

🟨片瀬江ノ島駅に到着です

 

東京からJR線で藤沢駅へ、小田急線に乗り換えて終着駅(頭端式ホーム)の片瀬江ノ島駅に到着しました。

 

小田急・片瀬江の島駅はホーム端がスロープ状で
改札口そして一般道にでられます。(2025年撮影)

 

 

片瀬江ノ島駅正面

 

🟩新江ノ島水族館へ入館します

大きな道路を渡って海側へ、新江ノ島水族館へ到着です。

新江ノ島水族館入り口

 

イルカショーを優先していたのでエレベーターで、2階に上がり奥にあるイルカショースタジアムに急ぎます。

エレベーター近くに車いす対応トイレがありました。

新江ノ島水族館入り口近くのトイレ

 

イルカショースタジアムへ向かう途中に海をながめると

新江ノ島水族館を通って海の家や浜辺へゆけるのかなぁ

 

江の島もみえました

 

🟦イルカショーを見せてもらえました

新江ノ島水族館 イルカショースタジアム

ジャンプしているのはゴンドウクジラでは

 

新江ノ島水族館 イルカショースタジアム

写真右から2頭目がゴンドウクジラさんだと思うのですが合っていますか?

 

車いすスペースからの観覧のようす

新江ノ島水族館 イルカショースタジアム

🐠水槽での展示エリア

新江ノ島水族館 水槽での展示エリア

 

新江ノ島水族館 水槽での展示エリア

帰りの電車の時間までに簡易電動ユーザーの私は、どうしても江の島に渡りたかったので水槽展示場は通り抜けただけ。手動車いすユーザーのお方は、水族館でごゆるりと。片瀬江ノ島駅で落ち合うことにしました。

 

この記事は2025年の状況に基づいています

 

車いす電車評論家・アシトド松井

☞アシトドのブログのメニュー画面 へ